外装スペイン漆喰で初施工 ダークグレーがクールです!

外装スペイン漆喰で初施工 ダークグレーでクールの画像
盛岡市厨川の現場の外部の足場が外れダークグレーのクールな外観が現れました!
sites/5/2023/10/49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b7-2.jpgの画像

こんにちは ニシです。

今日は盛岡シティマラソンもあり知り合いも何人か参加しました。

盛り上がっていたようですが滝沢はいつも通り静かでした^^

参加された皆様お疲れさまでした。

盛岡市厨川の現場に行きました。外部足場が外されました。

今回初めて全面に施工したという一番濃いグレーのスペイン漆喰

窓の深さといい素材感といい とってもクールな男前の外観。

施工の難易度は上がると職人さんから聞きました。

ムラも出やすいと思いますがそれがまたサイディングにはない

漆喰の味わいなのではと個人的には思います。

11月見学会予定ですのでご興味のある方はぜひ。

sites/5/2023/10/20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae-1.jpgの画像

内部も漆喰まで完了しました。

玄関ホールの「おかえり手洗」も初めてのタイルのパターンです。

お施主様の暮らしのちょっとしたこだわりを

造作に反映できるのが注文住宅の醍醐味でもあります。

ペーパータオル用のダストスペースを設けています。

コロナ禍以降 ペーパータオル派の方が断然増えました。

省スペースながら機能的!

sites/5/2023/10/041c8e89b678b46731ac2144bc87c2e7.jpgの画像

こちらは盛岡市西青山の現場です。

日曜日ですが職人さん3人で施工中でした。

sites/5/2023/10/3d286c066077720590e492e614c9bbcc-2.jpgの画像

こちらもスペイン漆喰のカラーバージョンです。

今日のお天気で色味が分かりにくいですが

サッシカラーとの組み合わせも素敵ですので完成後ご紹介いたします。

sites/5/2023/10/588f5dc5c85286438783f2302a488dbe-2.jpgの画像

内部はクロス工事まで完了です。

オリジナルのステンドグラス3個を

吹抜けリビングと2Fホールの間にランダムにいれました。

漆喰の白にきれいに映えると思われます!

こちらは12月に見学会を予定しています。

今週末も盛岡市中堤にて見学会を開催いたします。

ご協力下さるお施主様あっての見学会です。

ありがとうございます!

現場から事務所に戻る時 雲に覆われた岩手山のだいぶ下の方も雪がチラ見え。

ついに来ましたね。。1か月前まであんなに暑かったのに。。

秋が短すぎますね。

我慢はよくないので(笑)昨夜も今朝もエアコンで暖房ONしました^^;

もしこれから家を建てるなら(自分の場合はタラレバになりますが)

断熱しか勝たん!と電気代を見るたびに思っています。

どうぞこれからの季節は体感できるいい季節でもありますので

見学会に足を運ばれて見てください♪